1 muffin ★
ADHD(注意欠如・多動症)であることを公表している元タレントでYouTuberの木下優樹菜(35)が、沖縄ロケ中に起きたトラブルについて明かし、反省を示した。

木下は17日までにインスタグラムのストーリーズを更新。沖縄でAbema TVロケの初日にスマホのパスワードがわからなくなってセキュリティロックがかかってしまったため、しばらくスマホが使えずにいたことを報告した。

「ADHDだけど、その自分を理解して、時にはそこに対して勉強し、対策をしていくようになれた」とトラブルを経験したことによる学びを明かし、「そもそも、このデジタル世界に対してもっとちゃんとアナログな全てを紙に(メモの絵文字)描きしておく事をやるべきだった。反省」とパスワードを紙のメモに書いて管理すべきだったとの反省をつづった。

「その紙も失くす可能性あるからそこは周りが協力してくれるので頼ったり力を貸してもらったり。本当に助かる」と周囲への感謝を述べている。


(出典 www.nikkansports.com)




45 名無しさん@恐縮です
>>1
ADHDとか以前に真面目に知的ボーダーだと思うぞ

50 名無しさん@恐縮です
>>1
未診断だろ
ちゃんと病院に行け
たぶんボーダー知能なだけだがな

6 名無しさん@恐縮です
今時ADSLて

7 名無しさん@恐縮です
>>6
未だにISDNの家もあるからな

8 名無しさん@恐縮です
誰だよ?

9 名無しさん@恐縮です
こいつの場合DHCとかじゃねえだろ
ただのクズ

10 名無しさん@恐縮です
病気を盾にする気満々

11 名無しさん@恐縮です
知恵遅れは大変だな

12 名無しさん@恐縮です
takasiやろ

13 名無しさん@恐縮です
注目されたくて必死に発信してる?

14 名無しさん@恐縮です
ファッションADHD

15 名無しさん@恐縮です
アナログと*の違いってなんですか?

16 名無しさん@恐縮です
おばか3人娘の中でこいつだけはガチと思っていたよ

17 名無しさん@恐縮です
裁判の日もそれで忘れたのかな

18 名無しさん@恐縮です
LDも強めに

19 名無しさん@恐縮です
脳波検査ではなく心理検査で診断して貰うべきなのに……。

20 名無しさん@恐縮です
adhd関係なくね?

21 名無しさん@恐縮です
朴さん、大変ね

22 名無しさん@恐縮です
DHAちゃんと摂ってるか?

23 名無しさん@恐縮です
全盛期のSNSのフォロワーがなぜか南米人ばかりだった人だっけ?

24 名無しさん@恐縮です
イワシの食い過ぎだろ

25 名無しさん@恐縮です
26 名無しさん@恐縮です
モニターにパスワード書いた付箋貼るタイプか

27 名無しさん@恐縮です
事務所総連

28 名無しさん@恐縮です
浮気もADHDのせいだもんね
可哀想

29 名無しさん@恐縮です
瓜輪比嘉医者煮駄

30 名無しさん@恐縮です
たまにしか使わないサイトならわかるけど毎日使ってるスマホのパスワード忘れるってやばくない

31 名無しさん@恐縮です
元タレントの日常生活に需要あんの?

32 名無しさん@恐縮です
一般人になったんとちゃうかったの?

35 名無しさん@恐縮です
事務所総出でADHD扱い

36 名無しさん@恐縮です
甘いな、甘すぎ
ADHDじゃなくて、AGAとかにしとくべきだった


(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)

37 名無しさん@恐縮です
物忘れが増えたのかな?

オバタンになったね!

38 名無しさん@恐縮です
KeePassのパスワードは
母校の校歌でも応援歌でもない歌
ただしググれば出てくる
4126適な数字替えと句読点を記号に変えてはいる

39 名無しさん@恐縮です
syamuさんと話合いそう 

40 名無しさん@恐縮です
以前みたいに国際通りで写真撮られて後輩芸人焚き付けて一般人恫喝したり、
羽田空港エレベータードア前を荷物で塞いで誰も乗せない意地悪したり出来なくなったおばたん

41 名無しさん@恐縮です
パスワード分かんなくなるのADHD関係ある?

42 名無しさん@恐縮です
スマホのパスワードって再起動するたびに必要だろ。
それ忘れるって認知症レベルなのか。
それとも購入してから一度もシャットダウンしたことないのか。

43 名無しさん@恐縮です
誰?
一般人の話は板違いだぞ

47 名無しさん@恐縮です
>>43
ロケって書いてあるからどうもタレントらしい

44 名無しさん@恐縮です
それ認知症

46 名無しさん@恐縮です
パッキーナ

48 名無しさん@恐縮です
仮病

49 名無しさん@恐縮です
俺と同じACDCだったのか

スマホのパスワード忘れで困ってしまうなんて、自分もよくあります😱今後は紙にもしっかりメモしておかないとですね・・・(>_<)