1 あかみ ★
社会学者の古市憲寿氏(38)が4日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。東京都渋谷区が、新型コロナの5類に引き下げ以降、渋谷駅周辺で路上飲酒が増加していることを受け、「迷惑路上飲酒ゼロ宣言」を発表したことに言及した。

 路上にごみを放置したり、深夜に騒ぐなどの迷惑飲酒が多く見られるようになったための措置で、1日から渋谷センター街付近にパトロール員を配置し、路上で酒を飲んでいる人にごみのポイ捨てなどを行わないように指導している。

 古市氏は「こんなふうに文化って本当は生まれていくわけだから、路上飲みは日本の文化みたいなもんだったわけじゃないですか。それを全部、排除というのはちょっと違う気がしますよね」と自身の考えを話した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/04/kiji/20230904s00041000316000c.html

前スレ
古市憲寿氏、渋谷区“迷惑路上飲酒ゼロ宣言”に「路上飲みは日本の文化…それを全部、排除というのは違う」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693812807/


(出典 pbs.twimg.com)




2 名無しさん@恐縮です
はいはい逆張り逆張り

4 名無しさん@恐縮です
民度が低すぎるから仕方ないだろ

7 名無しさん@恐縮です
歩きタバコは昭和の文化だから無くしてはいけないって言ってるようなものだぞ

8 名無しさん@恐縮です
なんでも、迷惑行為を日本の文化とか言い出したら、きりがない。
石田の不倫は文化だ と同じだw

9 名無しさん@恐縮です
角打ち しらないのか?

10 名無しさん@恐縮です
東京ローカルの底辺行動を勝手に日本の文化にするのやめてもらえる?

11 名無しさん@恐縮です
そんな文化いらんだろwww

13 名無しさん@恐縮です
路上飲み とこでもそこでも飲む とは違うやろ
バカばかり

15 名無しさん@恐縮です
路上飲みが文化?
立ち飲みは文化だと思うが、路上飲みはただの迷惑行為だろう。
エセ文化人は、ラリってるね笑笑。

16 名無しさん@恐縮です
屋台で飲めなくなるからね

17 名無しさん@恐縮です
自称学者の古市と宮台とテレ朝モーニングショーに出ている劣化古市みたいな自称実業家の安部敏樹の発言は心底不快

18 名無しさん@恐縮です
酒飲みの有害なところって、こういう迷惑行為を全体の文化と強引に主張することなんだよね
過半数の人が嫌いな飲み会がノイジーマイノリティによって半強制されてきた

19 名無しさん@恐縮です
そうかもしれんが、この人が言うとなんかイラッとするな

20 名無しさん@恐縮です
悪習は文化じゃないから

21 名無しさん@恐縮です
飲むなら駅構内の片隅、通称・・・・ステーションバー

22 名無しさん@恐縮です
薄汚いもん引きずるな

23 名無しさん@恐縮です
酔っ払いはゴミ片付けないからなぁ

24 名無しさん@恐縮です
古市はどの層に需要があるのか分からん
とりあえず逆張バカなのは理解してるからコイツの反対が正解なのは分かってるけど


(出典 www.kk-bestsellers.com)

25 名無しさん@恐縮です
否定から始まる人生

26 名無しさん@恐縮です
その内ジャニーズも日本の文化いいだすぞ

27 名無しさん@恐縮です
そんなみっともない文化などない

29 名無しさん@恐縮です
食べ歩きとか下品な行為を当然のごとくマスコミが広めてクラスターが起きやすいようにするのはなんでよ?
下品な人間は文化人を気取るな

30 名無しさん@恐縮です
そんな文化はない

31 名無しさん@恐縮です
*かこいつは

32 名無しさん@恐縮です
んなもん自治体の勝手だろ

34 名無しさん@恐縮です
慶應SFC→東大大学院→社会学者
こういうのがメディアでちやほやされているからどんどん日本が悪くなる

35 名無しさん@恐縮です
100%ゴミそのまま置いていく

36 名無しさん@恐縮です
逆張りおじさん

37 名無しさん@恐縮です
ヤク中は薬物を賛美する
アル中は飲酒を擁護する

38 名無しさん@恐縮です
そんな文化ねーよ
そもそもこいつが社会学者って誰が認めてんの?

39 名無しさん@恐縮です
路上飲みの店ってな、路上占有してしばらくしたらその路上を舗装して自身の土地にしようとしてるんだわ
だもんでその地域だけ境界の確定ができず路上舗装ができなくなる
都道府県に断りもなく路上に穴開けてピン立ててテント張ったりもする

41 名無しさん@恐縮です
なにげに日本以外の国は
公共の場所での飲酒が違法だったりするからな

42 名無しさん@恐縮です
清掃の費用は 
渋谷区の全部のアルコールに税金かけよう

区外からの持ち込み禁止で

43 名無しさん@恐縮です
何言ってるのこいつ

44 名無しさん@恐縮です
いつも意味不明なこと言ってギャラもらってる

45 名無しさん@恐縮です
インチキ社会学者は語る

46 名無しさん@恐縮です
そもそも文化というのは廃れたり栄えたりするもんでしょ

47 名無しさん@恐縮です
えっ日本の文化?
聞いてませんけどそんなの?!

48 名無しさん@恐縮です
今の若者は酒飲まない
そういう文化もあるぞ、古市

49 名無しさん@恐縮です
文化ではなく悪しき風習というんだそういうのは
江戸時代にもあったとでもいうのか?


問題は迷惑行為や犯罪行為への対応です・・・良いバランスを見つける必要があると思います😣