バラエティ制作の現場にとって、プレッシャーの塊だろうな(´・ω・`)💦

1 ネギうどん ★ :2023/05/25(木) 11:04:10.89ID:m7wPJ2Qh9
 ダウンタウンの松本人志(59)が5月12日深夜、公式ツイッターに“トーク番組でコメントをカットされた”と投稿した。無念さを滲ませたツイートだったが、行間には番組スタッフに対する不満も読み取れる。当然ながら、テレビ業界には大きな波紋が広がっているという。

 まずは松本が投稿したツイートの全文を引用しよう。

《トーク番組においてゲストのめちゃくちゃ面白かった部分を後日マネージャーサイドからカットして欲しいと言われることがチョイチョイ有ります。いや。イメージダウンに絶対にならない。いや。イメージアップにしかならない面白トークをカットか》

《悔しいです。悲しいです。勿体ないです。面白トーク墓場行きです。合掌》

 具体的な番組名などの詳細は巧みに伏せられている。とはいえ、「いかにもありそう」と思った人は多かっただろう。民放キー局のディレクターが言う。

「バラエティ番組でゲスト出演者やマネージャーから、『あの部分はカット』と要求されることは昔からありました。出演者本人よりマネージャーが注文を付けることが多く、以前は説得しようとするディレクターやプロデューサーもいました。しかし今では、カットを受け入れるケースが圧倒的に多いですね」

 なぜディレクターはカットの要望を飲まざるを得ないのか。理由として“パワーバランス”の問題が大きいようだ。

「テレビ側の人間が、芸能人や所属事務所と揉めて得をすることなど一つもありません。マネージャーがヘソを曲げ、事務所の芸能人全員が出演を拒否するような事態になれば大問題です。カットの要請を無視して放送し、それをSNSで批判されたりしたら、番組が炎上してしまうでしょう。『あのトークはカットしてください』と言われたら、従ったほうが無難という空気が存在するのは事実です」(同・ディレクター)

納得できるケース
 松本のツイートは、そうしたスタッフ側の空気──要するに事なかれ主義──を批判したとも読めるという。では具体的に、どのようにしてトークはカットされるのだろうか。

「トークの編集は担当者が決まっており、一般的にはディレクターが編集権を持ちます。編集された素材は総合演出やプロデューサーといった上層部がチェックし、さらにカットする部分が指示されたり、逆にカットしたはずのトークが復活したりします。マネージャーからカットを依頼されたら対応を検討しますが、実のところ納得できるケースも少なくないのです」(同・ディレクター)

 例えば、CM契約を結んでいるにもかかわらず思わずライバル社の商品を口にしてしまったとか、情報解禁前に出演作について話してしまったという場合だ。

「マネージャーが『担当する芸能人のことを思ってカットを依頼する』のは事実です。とはいえ、『プライベートについて喋りすぎたからカットしてほしい』とか、『あまりにも正直に喋りすぎたため、イメージダウンが懸念されるからカットしてほしい』といった理由になると、納得できない気持ちになることはあります」(同・ディレクター)

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7aa233d608a3f00db71492ace9dd9a7bbab7d6e




5 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:07:02.67ID:IVAAWBoX0
>>1
カットされたのはマネージャーのせいってことか?
だったら松本は吉本に文句言えよ

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:08:26.89ID:HymZCEld0
>>5
ちゃうねん
ゲストのマネージャーやで

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:11:59.99ID:IVAAWBoX0
>>7
それなら吉本を通してゲストの事務所に文句言うべきだな
テレビ局に言うことじゃない

73 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:37:02.94ID:oxSVaixB0
>>13
すげえバカwwwww

42 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:26:06.58ID:Xm7VUOcV0
>>1
二の線で売れてる奴は漫談なんかしたらイメージダウンになるよ
だから大物はバラエティに出ないだよ

48 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:28:02.92ID:axaIAg0w0
>>1
>事務所の芸能人全員が出演を拒否するような事態になれば大問題です

いいじゃん
どこにもださなければいいじゃんw
勝手に消えてくれるから
テレビ側がなんでそんな弱腰か意味不明

78 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:38:55.29ID:uK4kelP50
>>1
ザセカンドは生放送で松ちゃんが他事務所の芸人いじめてるようにしか見えんかった

2 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:05:01.09ID:g/mnG/CP0
こいつ文句べえだな


(出典 bunshun.ismcdn.jp)

3 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:06:05.49ID:PX1Hey0O0
松本人志は結構クレーマー体質あるわ放送室聴いていて思った特に旅館やホテルの話

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:25:22.52ID:f0syhUc60
>>3
昔のガキトークやすべらないなんかも殆どクレームを拗らせてる話ばかり
ジュニアやキムもそれ系だしな
昔からクレーマー体質なんだよ

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:06:26.53ID:ChvmEcCQ0
ハマタの不倫も面白いしイメージダウンにならないのに扱わないね

6 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:08:23.20ID:mmHPiQ1S0
松本さんはディレクターではなくね
全権握りたいならプロデュース業の方に行ったらいいと思うけど無理くね

8 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:08:29.88ID:vDWGY7Ie0
来月から中田中井にしろ

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:08:56.26ID:ZC6M99ic0
まあもう上辺じゃないプライベートエピソードは芸人同士じゃないと無理な時代だろ

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:09:05.86ID:gSwDShL60
松本自身はワイドナショーでけつあな確定いじってカットされてそれが理由で辞めたみたいな噂あったな。

後輩の霜降りがラジオで坂本いじってただけに悔しかったのだろう

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:10:55.25ID:xzEJmGJJ0
カットされるのが嫌なら生放送だけ出ればいい

14 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:12:50.02ID:Xm5OhxJD0
老害化してきたな

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:12:53.24ID:lV1RXvYC0
こすい

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:13:23.49ID:0RwvT4ha0
パワハラやんけ

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:13:39.12ID:JHXlnS0u0
でも「そういえば松本さんもう映画は撮らないんですか?世間の評価は低かったですよね?」とか言ったらカットするんだろ?

面白いコメントなのに

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:14:07.68ID:13bHLRMo0
松本つまらねえよ

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:14:32.87ID:Sop0Fa/A0
昔恋のから騒ぎに出てた女が「どうせカットされるから話したくない」みたいなこと言ったら、さんまが「俺は2時間番組で10時間喋って8時間カットや!」と説教していた

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:14:37.74ID:qkLIAaul0
本人以外は面白いと思ってないんだよ

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:14:41.74ID:tGT5hqpY0
松本人志なんか使わなきゃいいのにw

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:16:41.06ID:46EaEhso0
スタッフのせいにしちゃうの
見ていて恥ずかしいよ

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:17:25.44ID:H7DsR5kq0
こういう嫌みったらしい不満をいちいちSNSで言うことないだろうガキかよ
お前いくつなんだ60なるおっさんが
グチグチグチグチみっともない

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:17:35.90ID:QCUHRnhP0
そうやってカットされて出来たのが今のつまらんバラエティ

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:18:01.06ID:t47rLPA30
いろいろズレてるよなまっつん

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:18:22.51ID:KoVbnCfJ0
松本の主観でしかないからな

事務所はタレントを守らないと飯が食えないけど、松本はそのタレントが消えても面白ければ何も責任は取らなくて良いどころか評価が上がる事もある

俳優やアイドルなんてのは芸人とは違って面白いだけでは生きていけないから仕方ない
松本が番組にレギュラーで使うと確約してやればカットしなくても良いと言うだろう

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:18:31.81ID:SCUGfRY40
そうやって、編集権放棄してたかだか芸能事務所や広告代理店に忖度しまくって今がある
ジャニなんかまさにそう
クソみたいな連中だなテレビ局
昔、鍋プロが強大だった時に抵抗した日テレプロデューサーいたな
そういう気概を持てないのか だから政治家の圧力にも簡単に負けるのだ

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:18:49.90ID:rzb7jwcQ0
(松本)いろんな芸能ニュースがあるじゃないですか。やっぱりいまだに事務所の力関係とか、
大きい事務所のちょっとした何かのスキャンダルは扱えなかったりすることがやっぱりあるんですね

でも、もうそういうのは一般の人にバレてるから。『何であのニュースを扱わないの?』っていうのは。
もう今やネットで散々上位にあがっているのにワイドショーでは一切扱わない
この違和感は、テレビ業界の人たちももうそろそろ気付いてほしい
--

こんなこと言っておいて自分は浜田の不倫絡みでワイドショーのコメンテーターの仕事を放棄
番組降板までして逃げたダウンタウン松本 爆笑大田にも負けて無様としか言いようがない >>1

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:19:23.18ID:+m929POg0
女子高生かきまくってた話とか?

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:20:11.54ID:1nWE6x8w0
「まつもと中居が低視聴率ですが・・・コアも含めて・・・」

松本「カットされてるからつまらんのじゃ!」


多分この言い訳の布石

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:20:23.73ID:KxO0by7f0
自分で時間内に収まる編集してみたらいいよ

32 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:20:43.12ID:7qZ1sKbx0
編集権ないただのプレーヤーなんだからそこに不満が出てくるのは仕方ないよね

逆にもっと自由にやれる編集権持った監督として映画撮ってみるのはどうだろうか
きっと名作が出来るに違いない

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:25:04.50ID:qpDST3bi0
>>32
これは編集サイドへの不満じゃなくて「編集しろ」と言ってくるマネージャーサイドへの不満でしょ

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:28:59.51ID:7qZ1sKbx0
>>39
それは承知
キャスティング権と編集権あればそんなの突っぱねられるじゃん
松本監督作品みたいわ

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:21:20.96ID:zZpuboP40
揉み消しゴリ押しより事前の火消しを大事にする事務所を責めないで

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:24:07.79ID:1SVdeZMY0
アイドリングがめちゃくちゃ良かったのに
アイドル番組ではなくバラエティーとして正解だった
プロ観客ではなくガチのファン入れて
基本編集なし
独特のグルーヴ生まれる

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:24:25.16ID:5802uLsb0
自分で編集してみればいいのに一回

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:24:28.51ID:ZrbGlj+s0
松本人志怖いわ

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:26:01.28ID:6+TiEHzZ0
まつもとなかい低視聴率の言い訳、責任転嫁ダセえ

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:26:18.11ID:or0HhVN70
なんだこの記事

番組スタッフの不満じゃなくてゲストのマネージャーサイドの事務所に対する不満でしょ

77 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:38:16.66ID:Xbb7jmXV0
>>44
不満の対象ではないが双方の言い分で板挟みになって
番組スタッフが困るって記事でしょ

45 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:26:30.12ID:JdiR5Fy80
最近こういう不満をブツブツブツブツ言うよなこいつかなり焦ってきている
周りの目もかなり変わってきてるんで 松本に対しての
今までは吉本興業の圧力圧力で許されスルーされてきたものも
今松本に対して不満を言えるような時代になってきてるいい時代だよ
て言うか当たり前になってきただけなんだから今までが異常だった

吉本 ジャニーズ事務所の忖度

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:27:40.03ID:OxnTa+cs0
最近の松ちゃんこんな話題ばっかだな


(出典 jprime.ismcdn.jp)

47 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:27:43.91ID:GUmDeA1L0
コア視聴率の次はコレです
「面白いところはカットされてる」

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:28:18.27ID:WTAXFr/70
責任取らされるのは番組側なんだから文句言うなよ

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:28:19.67ID:A3sTYFC90
自己評価が高いけど力が落ちてることに本人が気付いてないパターンか
まっつん君はもう老害なんだよ

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:28:48.33ID:ZTtxMJtb0
察した

53 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:29:02.84ID:xA440DmY0
不安よな

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:29:32.42ID:2/Zcgimx0
松本がつまらなくなったのはカットのせいだったのかー(棒)

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:29:37.84ID:IAE0tLrY0
赤の他人のトーク(雑談)を見るとか時間の無駄
見てる奴らって自分が芸能人の内輪に入った気になってるだけじゃね?

62 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:31:27.77ID:axaIAg0w0
>>57
わかる
もう殿様気分なんだろうな

58 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:30:10.89ID:0RwvT4ha0
ダウンタウンがイメージダウンしてないと思っても世間がイメージダウンしたらゲストは収入ダウンしちゃうからね

59 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:31:03.66ID:lJ80Z1KD0
でた。いつでも周りが悪い発言
誰にも制限されない
You Tubeやれば

60 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:31:15.23ID:xA440DmY0
松本人志、大崎会長が「いなくなったら僕は辞める」
[2019年7月21日12時15分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201907210000375_m.html

また大崎会長が「これ以上騒動が大きくなるようであれば、進退を考えなければいけない」と話したことも明かしたが、松本は「それは僕は全力で止めます。大崎さんがいなかったら僕も辞めるので。うちの兄貴なんで。大崎さんがいなくなったら僕は(吉本を)辞めますね」と言い切った。

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:31:19.40ID:m4EmrRAs0
おっ今度は新番組からも中居に放り投げて逃げるつもりか?

そんなスタッフ嫌なら自分で編集するYouTuberやれば?w

63 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:31:38.36ID:XOf07seL0
消えるの遅すぎたな

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:31:38.95ID:EpVQBmIx0
流してもいいですけど、何かあった場合松本さんが責任取ってくださいね

65 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:31:44.76ID:eb3S5Zh00
コアコア師匠ほんま打たれ弱いねん

66 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:33:54.25ID:oafxCn8j0
松本が59なのが驚いた

67 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:34:37.15ID:0RwvT4ha0
さんまは粘ってるけどやっぱ60過ぎたらもうお笑いで一線張るのは無理だと思う
司会とか町ブラとかならともかく

68 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:35:29.98ID:JHXlnS0u0
ゲスト「視聴率で完全に負けてますよね?」
コア本「カットじゃー!」

69 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:35:32.82ID:lwcr3zjt0
地上波で喋れんかったらプライムビデオで喋りゃいいじゃん
さぞ面白いんでしょ

70 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:36:19.01ID:lwzpxT120
勝手に行間読んで番組スタッフ批判にすんなよ

71 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:36:43.71ID:p1i/FwB50
順調に老害化していってて草
こいつは権力持ちすぎた、もはや笑えない

72 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:36:55.67ID:G7mbJ1/j0
もはや老害

74 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:37:17.85ID:WBSkC2dD0
こういう不満を言い出したらもう老害

75 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:38:01.21ID:sWjdr5HW0
まっつんは昔からいわばクレーム芸が売りだよね。
でも年取るとそういうのは受け入れられんのよ。顔も体もいかつくなってる*。

76 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:38:01.28ID:MfbBx2ZH0
なにこれ
俺は面白いことやってんのにマネージャーとスタッフのせいで番組がつまらなくなって視聴率が悪いって言いたいのかな
ダッセェな松本

79 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:39:09.99ID:EGIBstMK0
まーた松本 ピンズバ(日刊大衆系)に上げ記事書いてもらってるわ
クレイジージャーニーコア2%そこそこで上げ記事書いてる方もどうかと

コアが高くて都合の悪いしゃべくりや夜会などわざと載せてないし
そもそも水曜日のダウンタウン、酒のつまみになる話って
裏にバラエティ1本もないし、しかもドラマ被りとか報道番組系被りしてる枠だし
ぬるま湯につかってるだけだろ
しかも日曜だって行列、ラストマンよりコア下になってるし

上げ記事ばかり書くのも大概にしろよ吉本忖度記者

80 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:39:34.33ID:t+KhwSKR0
まつもtoなかい~マッチングな夜~
岡田准一と広末涼子ゲスト出演回

平均世帯視聴率 5・7%
コア視聴率   4・1%


(出典 imgur.com)
 

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:41:17.17ID:d0ENP/hW0
もう末期だな
さんまのが残るなんて

82 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:41:42.65ID:xA440DmY0
松本コア志

83 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:41:54.97ID:f6agSKCA0
自分でも今まではわがままで許されてきたことが何か違うって感じてきてるだろう
そのイライラがこういった不満になる

裸の王様だから周りが見えてないんだよ

84 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:43:00.98ID:UEJ0Y0eO0
頑張れ!我々日本国民は松本の味方です!!

85 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:43:09.26ID:VXriEgIV0
まっちゃんは面白いけど"まっちゃんの面白い"はあまり信用ならない

86 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:44:44.55ID:hPWG7RE90
どんな大物タレントも編集権を持たない弱い存在だな

87 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:46:53.62ID:SpY6t1XQ0
松本すっかり老害になっちゃったな
偉くなりすぎたんだよ

88 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:48:31.28ID:DPfF9XV50
まつもとがディレクターやればいいじゃん

89 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:48:31.77ID:EGIBstMK0
吉本のお姫様

90 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:49:13.48ID:aVPj74LL0
面白トークををカット

これってあなたの感想ですよねw

91 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:51:17.71ID:ZeOqyBOI0
老害クレーマーやんけ松本よ。

92 名無しさん@恐縮です(京浜急行) :2023/05/25(木) 11:51:56.13ID:HTYnKYRM0
タレントは事務所の商品だし、テレビ局が無理押しできるようなことではないわな

93 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:51:58.65ID:TcDyaSoa0
ユーチューバーになっちゃえよ
自分の面白いところ全部使えるだろ

94 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:52:14.12ID:+RHyE2Le0
生放送だと当たり障りのない事なかれトークしかしない松本さん

96 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:54:09.52ID:jqRDCoqW0
テレビ局にケツ持ってもらってる事務所のタレントが言うことじゃない
終わってるよテレビ界隈は

97 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:54:50.78ID:0P/6nzhr0
俺が最近つまらないのは相手のマネージャーのせいなんだぁぁぁぁぁぁぁ!

もう終わりだなこの人

98 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:55:33.47ID:JU4lsJ970
立派な老害になったね

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:55:55.05ID:5zu2myJz0
あー「視聴率が奮わないのはカットのせい」ね

100 名無しさん@恐縮です :2023/05/25(木) 11:56:15.32ID:GCr6NIs60
松本「ツイッターは忖度させるのに便利やで」